2024/12/15
参加者:5名
_バスの中からもチラチラ富士山が見えていましたが、上り始めて50分ほどの場所で美しい富士山を見ることができました。その少し先でシモバシラと言う植物の枯れた茎に咲く「霜華」を見ることができました。
その後もひたすら登りを続けますが、気温が低いせいかあまり汗は掻きません。山頂直下の稜線まで進むとその先は緩やかな坂で、ほどなく扇山の山頂です。ここではとても美しい富士山を見ることができました。存分に景色を楽しんでから百倉山に向かいます。長い下りが続きますが、途中のカンバノ頭で昼食をとり、百倉山についたのは1時すぎでした。富士山はきれいに見えるのですが、富士山の上に太陽があり、写真はいまいちです。下山を開始するとすぐに急坂を下ります。落ち葉が積もる登山道を慎重に下りきると登山道はおしまいです。予定より少し早かったので、寄り道して猿橋を見学してから猿橋駅に向かいました。(TM)