■谷川岳雪山講習会


 2025/1/18

参加者:6名

_新座駅を出発し谷川岳を目指しますが、関越自動車道の数か所の事故渋滞に巻き込まれて、カーナビの谷川岳駐車場到着がなんと11:30、行き先を上州武尊山に変更します。川場スキー場近くになりHPをチエックすると本日登山禁止になっており、確認の電話をしましたが、やっぱり登山禁止でした。またまた行き先を変更。Kさんの車にチェーンを付けてやっと赤城山の登山口に到着すでに13時を過ぎています。準備をしてスタート。本来なら赤城山を登り駒ケ岳へ縦走したいところですが、雪山訓練もありますので駒ケ岳をピストンします。天気も良く赤城ブルーを見ながら山頂を目指します。登山中冨士山や登る予定だった谷川岳・上州武尊山の山並みが見えます。山頂で、少し休憩してから下山 稜線と下る登山道で滑落訓練やロープワークを実施。皆さんいざという時の為に、真剣に取り組まれていました。16時頃なるとさすがに気温が下がってきました。日が暮れるうちに登山口に帰ってきました。関越自動車道の渋滞という想定外のことがありましたが、雪山訓練が出来きました。(SY)