2025/1/11
参加者:11名
_つくばセンターバス停には長蛇の列、臨時便を期待していましたが、2名がバスに乗りきれず次のバスへ乗車。このため出発を30分遅らせました。その間に先発組は筑波山神社でのお参りをします。時間が押していることと帰路のバス混雑を予想して、コースは先に男体山に行き、女体山を経由して弁慶茶屋跡からつつじが丘に向かうコースに変更しました。見晴らしのない樹林帯の道を進み1時間半ほどで御幸ヶ原につきます。ここからの眺望に大感激です。さらに足を進め男体山の山頂へ向かいます。山頂からの眺望はさらに大感激で、スカイツリーは勿論のこと真っ白の富士山がきれいに見えました。さらに浅間山や日光連山の雪山もとてもきれいにみることができました。御幸ヶ原では豪華な筑波うどんをいただき、女体山に向かいます。女体山の山頂は以前より制限区域が厳しくなり、のんびりできません。ここから先は登りの登山者との渋滞を予想していましたが、登山者は少なく、ゆっくり奇岩巡りをしながら下ります。弁慶茶屋跡を過ぎると再び大絶景が広がります。霞ヶ浦から都心そして富士山、終始青空の下で筑波山を楽しむことができました。(TM)