■奥秩父・甲武信ヶ岳 グレード2+

 2025/5/24

参加者:4人

感想:7時前に西沢渓谷入口駐車場に集合し支度をして7:00出発。林道から徳ちゃん新道に入るといきなり急登が始まる。3か月ぶりの山歩きだけど調子よくサクサクと登っていく。樹林帯の道はちょっと緩やかになってもすぐ急登となり足が休めない。すぐに鮮やかなオレンジ色のヤマツツジが出迎えてくれる。さらに少し進むと今度は紫のミツバツツジと少し萎れかけたシャクナゲが見えてくる。さらに進んでいくと満開のシャクナゲが出迎えてくれる。


これだよ、これを期待して今日は来たんだ。木賊山の手前で登山道に少しだけ雪が残っていたけど問題なし。ここからもずっとシャクナゲのトンネル。圧巻だ。こんなに多くのシャクナゲは今まで見たことがない。

甲武信小屋まで下りて行き、頂上は寒いかもしれないからここで早めのランチにする。さて、頂上までは一上り。頂上からは期待していなかった展望が広がる。富士山をはじめ秩父の山々、八ヶ岳が見えて大満足。

ここでも記念写真を撮って甲武信小屋まで下る。小屋は趣があり今回は日帰りピストンだけど一度泊まってゆっくりするのも良さそうだ。下りは上りと目線が違うから上ってくる時以上に花が綺麗に見え写真をまた一杯撮る。朝より少し花も開いたのかとにかく綺麗なシャクナゲトンネルを堪能する。気持良く快適に下っていたのだが・・・何だか膝に力が入らなくなってくる。滅多に使わない飾りのストックを出して使ってみる。ストックはやはりあると楽だ。しかし全く力が入らなくなって膝が笑う状態になってくる。正に年老いた老人のように一歩一歩足を踏み出すのが怖くなるほどのレベル。これはまずい。皆にも心配を掛け少しずつ少しずつゆっくり下る。林道に下りるまでが滅茶苦茶長かったが、最後は計画通りの時刻に下山。(KT)