■奥武蔵・棒ノ折山

 2025/7/20

参加者:4名

感想:飯能駅からのバスは超満員。さわらびの湯でほとんどの乗客が降り、棒ノ折山を目指す。ダムまでの登りは強い日差しが続くが登山道に入ると樹林帯の中なので、比較的涼しいい。しかしながら気温だけでなく湿度も高く、汗が噴き出してくる。岩稜帯の道を登っていくと次第に川に近づき、やがて沢登りの気分が味わえる。水辺は涼しく、渡渉はテンションが上がる。

沢を登る

沢も終わると登りが続く。小刻みに休憩を取りながら登り続けると権治利峠に到着する。ここでは多くの登山者が休憩を取っていた。我々も一息ついてから山頂を目指す。最後の力を振り絞り、やっとのことで山頂に到着。集合写真を撮って、お昼ご飯をいただく。

日陰の山頂は涼しくて気持ちが良いが、時間が迫ってきたため下山開始。岩茸石までは来た道を戻り、その先は右側のルートを進む。
岩茸石の上に立つ

木の根がたくさん出ている下り坂が続く。幸い乾燥しているので歩きやすいが、きちんと足を上げなければつまずいてしまう。
木の根が多い下り坂

疲れもピークに達したころ、さわらびの湯が見えてきた。山道が終わり、最後に舗装路を登って、無事に山行は終了した。(TM