■東北・安達太良

 2025/10/04

天 候:曇り

参加者:5名

感想:安達太良山に向かっているはずですが、安達太良山は雲の中で見えません。期待を込めて奥岳登山口を出発します。ロープウェイの選択肢もあるが・・・の問いかけに全員一致で「歩き」を選択。スキー場を抜けるとかなりの急斜面。しかも樹林帯の中で景色も見えず、淡々と高度を上げていきます。薬師岳の展望台からは何も見えず先に進みます。ここからはロープウェイ利用者と合流し、しばらくは木道となり緩やかな道になります。徐々に樹高が低くなりますがガスのため景色は見えません。いつしか樹木もなくなり岩山を登っていくと山頂に到着していました。


でも、山頂標識の後ろにはもう一つピークが見えるので、その岩山を登りました。そこにはもう一つ山頂標識があり再度記念撮影です。

この後はくろがね小屋方面に向かいます。途中の登山道は紅葉が進んでいる場所が多く、ガスが薄くなると写真を撮ります。

くろがね小屋まで下ると改装工事中で小屋の姿はありません。そして、ここから先の登山道は車も通れる道に変わり、緊張感無くおしゃべりしながら出発点の登山口に戻りました。(TM